インフォカートお奨め情報商材

HOME 一覧TOP
前ページ 次ページ
何処よりも早く,最新情報をお届けしています。
「大学留学を成功させる英文レポート作成のコツ」&「レクチャーリスニングとノートテイキングのコツ」セット
留学生必須のライティング&リスニングスキルのノウハウ本が、セットで登場!
価格 6,500 円

「大学留学を成功させるサイト」の2大Eブックが、セット販売になりました。

留学生が大学で生き延びるために必須のスキル、「英文ライティング」と「レクチャーリスニング」の習得法を余すところなく紹介したEブックが2冊一緒になって、特別価格で購入できます。

英語圏の大学に留学し、真面目に頑張っている学生さんからよく聞く悩み、に

「リスニングにはある程度の自信があったのに、実際の講義を聞いたらさっぱりで、何をノートに書いていいか分からない」

「20ページものレポートを課題に出されて、さんざん苦労して書いて提出したのに、ひどい成績で…もう何学期もこの調子」

というものがあります。

レクチャーとレポートは、90年代に米国に留学していた私自身、さんざん苦しんだものです。

英語力にはそれなりに自信があり、単語や文の聞き取り、文法の規則に沿った正しい英文ライティングはある程度できる、と思っていたのですが、それが「レクチャーを聞く」「課題のレポートを書く」ということになると、全く成果が出ないのです。

実は、これらのことが出来るようになるためには、単に「リスニング力」や「ライティング力」を高めるだけでなく、特別の「コツ」があるのです。

そのコツが、この2冊の本で公開されているのです。

「レクチャーリスニングとノートテイキングのコツ」では、「聞きながらノートをとる」という、留学先の大学の授業で行なわれる行為を、聞き取りや語彙のレベルが低い時点からどのように効率的に行なっていくかを説明しています。

「難解なレクチャーの内容が全て聞き取れる」為のノウハウではなく、「どうやって重要な部分を聞き取り、分からない部分を分かる部分でカバーできるか」に焦点を当てています。言い換えれば、「全部聞き取れなくてもそれなりにいい成績が取れる」聞き方とノートテイキングの方法を紹介した内容です。

「大学留学を成功させる英文レポート作成のコツ」は、アイディアの出し方からそれらを分かりやすく、英語思考で構成する、という、英語圏の大学生ですら知らないと出来ない、でも知っていれば非英語ネイティブでも好成績がとれる、というノウハウを公開しています。

事実、筆者は「君がペーパーの中で言いたいことが分からない」と言われていたレベルから、このノウハウをしった一学期でいきなりあらゆるクラスの課題ペーパーでAを取りまくりました。

留学する前に知っていれば、苦労しなくてすんだのに…と悔やんだ2つのノウハウを、過去の自分に向けて書いたのが、この2冊、といってもいいでしょう。

それだけに、これから留学を目指している人、または、現在留学中で、これらのスキルが伸びずに悩んでいる人に、ぜひ読んで欲しいEブックです。

「英文レポート作成のコツ」は3000円で、「レクチャーリスニングとノートテイキングのコツ」は、購入後の個人コーチングがついて4500円で販売されていますが、セットで購入すると

6500円

と、1000円お得です。

どちらも、「この内容でこの低価格はありえない」とのコメントを頂いているもの、これがさらに1000円安くなるのだから、利用しない手はないですよ。

さらに、これでもか、の特典

特別レポート:次世代TOEFLスコアアップとスタディースキルズ増強同時進行計画書」

までついてきます。

リスニング内容の要点をまとめる、リーディングで理解したことを図式化、分類する、情報をまとめてエッセイを書いたり、スピーチを行なったりする、と、ライティング、リスニングに限らず、大学で必要となるスタディースキルズ全般を身につけることが要求される次世代TOEFL、iBTのための、効果的な学習方法が、計画的に実行できるように様々なスキルのノウハウが整理されています。

英語をマスターしたい、というだけでなく、英語を使って学びたい!と考えている人には、絶対欠かせない3冊です。それだけに、かなり手ごわい内容であることは、ここで予告しておきます(^^)

この機会にぜひゲットしてくださいね!





プロフィール

田宮純子

「大学留学を成功させるサイト」の管理人

1997年にカリフォルニア大学バークレイ校をダブル専攻で卒業。卒業時のgpaは3.75(4点満点中)で、上位10%の成績優秀者として表彰される。

現在はメキシコで翻訳業を営みながらサイトを通して海外の大学で必要な学習スキルを紹介。

他にも英文レポート作成のコツについてのeブックを執筆している。

2児の母。



下記のリンクでさらに詳しい情報が見られます。

もっと詳しく

HOME 一覧TOP
前ページ 次ページ